2016年3月28日月曜日

収納用品も断捨離しないとね


ずっと忙しかったここ1年だけど
3月末は割と余裕があって
早めに帰えれているので
片付け整理を頑張っています。


旧居に比べ収納が激減しているので
断捨離しまくりなのですが
我が家の収納用品の中心的存在の
無印とIKEAの収納用品が
いっぱい余って来ています。


要らなくなった収納用品
今後のために取っておくか捨てるか
超悩み中です。


今日もキッチンの雑然とした
諸々のモノを収納している
無印のユニットシェルフの中を
あーでもない、こーでもないと
配置換えを模索していました。


IKEAのアレに入れたり
無印のコレに入れたりと
色々試した結果こんな感じになりました。




下の段の半透明な引き出しも
隣と同じ中が見えないやつに
買い換えたい衝動を抑え
暫くはこれでガマンします。


未だ収納のシステムが
完成していないから
少々の見苦しさはガマンしないと
収納用品ばかり増えて
本末転倒になってしまいますもんね!


余って来た収納用品も
断捨離しないと
結構な場所とってきました。


モノが少ない生活を目指すモノとしては
収納用品なんて
少なくていいことはわかっているけど
未だ試行錯誤中なので
捨てられないのよね〜>_<




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2016年3月26日土曜日

無印 ハンディクリーナー 断捨離


知らないうちに、廃盤になっていた
無印のハンディクリーナー。


毎朝、洗面所の掃除で使っていました。




狭い洗面所で
床に落ちた髪の毛やホコリを
さーっと掃除するには
小さいハンディクリーナーは
とても便利でした。


でも、多分もう2〜3年使っていて
バッテリーが弱くなってきていて
髪の毛すら吸い込むのがおぼつかない程の
吸引力。


そろそろバッテリー交換か⁉︎


とバッテリーを検索していたら


ほぼ本体と同額のバッテリー!


それでは本体の買い替えかな?と
無印サイトに行ったら
販売終了の表示…


これはツインバードのOEMなので
本家ツインバードで買おうかな〜と
実物を見に行ったら
形は同じでも
ツルピカの白にブルーのライトと
無印よりチープな印象。




どうしようかと悩んでいたのですが
よくよく考えたら
Halcyon love の ダイソンが
ウチにはあるじゃないか‼︎


ついダイソンのコードレスクリーナーは
長い状態で収納と思い込んじゃうけど




コンビネーションノズル


を付けて充電すれば
狭い洗面所でも置けるわ!


ということで、
無印のハンディクリーナーくんには
お別れを告げ
ダイソン様が洗面所の
常駐クリーナーになりました。




コンビネーションノズルは
外してますが…


もう吸引力が自慢のダイソンだけあって
先日までの弱々しい吸い込みから
キューンと(ダイソンの音ってこんな感じ)
じゃんじゃん髪の毛もホコリも
吸い込む力強さに
何故今迄使わなかったのかしら
と自分のアホさに呆れたHalcyonでした。


これで我が家の掃除機は
部屋がグチャグチャで使えない
ルンバくんと
ダイソンコードレスクリーナーの
2つになりました。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2016年3月23日水曜日

LIXILの床材 Dフロア


リノベーションをする方の
こだわりたいポイント、上位に来るのが
フローリング材じゃないかと思う
Halcyonです。


実は実家を出て31年の私ですが
本当の木のフローリングは
旧居の戸建てが最初で最後だったのです。
無垢ではなく、つき板でしたが…


一人暮らし最初は畳のお部屋。


すぐ引っ越したワンルームは
リノリウムという
ビニール製みたいな安っぽい床材。


その後結婚して最初の住まいは
絨毯張り。


いわゆるフローリングと呼ばれる
木の床材にメッチャ憧れていたのに
次にちょいとオシャレなマンションに
引っ越した時も
またしても木目フローリング柄
リノリウム!


で、最初で最後の本物のフローリングの
住まいに出会えたのが
いつもモンクタラタラの旧居。


色味が大嫌いだった
黄色いメープル調の床材は
キズが付き易く、ヘコミ易く、汚れ易い。


雑巾掛けをしてもしても
すぐ黒ずんでくるので
掃除が大変でした。


今回のリノベーションでは
リノベするなら無垢のフローリング!
という位人気の
無垢材も考えました。


幅広の材やヘリンボーン柄
オーク、チェリー、ウォールナット等
私も憧れてましたから。


でも、予算もないし
とにかくメンテナンスが楽な
床材にしたかった。


旧居みたいに
毎日拭いても拭いても
直ぐ汚れるとか


ワックス掛けを頻繁にしなければ
ならないとか


水拭きが出来ないとか


そういうのは
私には合ってないな〜と
思ったのです。


そんな希望をリノベ屋さんに伝え
今の床材になりました。




水拭きでも簡単に汚れが落ちるし
少々のことではキズが付かない。


マットな質感が
旧居のツヤツヤの床材より
ずっと高級感もある。


メッチャいいんですけど
これ、どんな床材なの?


ウッドっぽいけど
たまに同じ柄があるから
プリントか〜?
とずーと疑問だったのです。


リノベの打ち合わせの時に
聞いてたかもしれませんが
全く覚えてないしw


で、先日確定申告の書類を整理した時
リノベーションの書類も一緒に
整理したのですが
その中に床材の表記が‼︎


やはり、硬質バッカーに
プリントシートを貼ったモノでした。


リクシルのDフロアというモノ。


ネットで色々検索すると
私のような予算がない人
手入れを簡単にしたい人には
好評っぽいです。


カラーも国産ブランドにしては
バリエーションが豊富だし
標準的な人気色だけでもない。
(↑上から目線w)


我が家が採用した
DZ/ウォルナットなんて
人気なさそうな色だしw


以下リクシルのサイトからの引用です。


『すりキズや汚れがつきにくく、
日焼けやひび割れがおきにくい
樹脂シートを採用。

表面の特殊処理で、
面倒なワックスがけも不要。
基材の硬質バッカーは表面密度が高く、
へこみやキズが付きにくいので美しさを保ちます。

また、環境配慮型合板の採用で
地球に優しい床材です。』


誰かが丁寧にメンテナンス
してくれるのなら
無垢のフローリングが
よかったけれど
どんな汚れも簡単に落とせるこの床材
夫が乱暴に扱ってもキズやヘコミが 
付かない床材
我が家にはとても向いていたと思います。


ちなみに、こだわらなければ
Dフロアより安い本物フローリングも
あるみたいですね。
旧居もそのたぐいでしょう。



LIXIL D.フロア サイトへ






2016年3月22日火曜日

キッチン シンク下収納完成


三連休最終日
ずっと放置していた
キッチンのシンク下の収納を
棚を完成させて
使いやすくしました。


ここは
ミーレの食洗機を設置したせいで
引き出し式の収納は出来ず
開きになっています。


しかも
食洗機のコンセントや配水管
シンクの配水管
交換が必要な水栓一体型の浄水器の 
カートリッジなど
奥に色々設置されているし


マンションの排水口点検、清掃が
年に1回あるため
簡単に取り払える収納でないと
ダメなんです。


今迄は無印のPPケースを色々使って
その上に入りきらないモノを
ただ乗せているだけでした。


Before


それを
ウォークイン クローゼットの
システムラックで
余った棚板(スチール製)を使い
ホームセンターで買った
板をカットしただけの脚をかませた
簡単な作りの棚を設置しました。


これをカットしてもらいました。


After


スチールの棚板は
コの字型に加工されていて
裏側の凹みのサイズに合わせて
カットした脚をかませ
その脚はPPケースで挟んで
固定しているだけです。
両面テープとか何も使っていませんから
撤去は簡単にできます。


上下、前後に重ねて収納していたのが
全て、何も動かさず
出し入れできるし
センターに脚を設置したので
片側の扉を開けた時
片側のモノが引っかからず出し入れでき
使いやす〜い!


また、スチール製なので
汚れも簡単に拭けるし
全て白くしたので清潔感もあるかな〜と
自己満足たっぷりの仕上がりです。


こんな簡単ならサッサとやれば
よかったですw


切り口テープを買って貼ったのですが
まだいっぱい残っているので
またまたDIYがしたくなりました。


それより先に片付けですけどね…


マンションの前の公園の桜が
開花してました!


暖かくなってきて
ヤル気モードが上がってきたHalcyon。


次は廊下に放置されてる靴箱と
クローゼットにある靴箱。
シュークロークにある
ブーツなどの衣替えなど
色々溜めてたアイデアと断捨離で
スッキリ整理していきたいな〜。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2016年3月14日月曜日

確定申告と春の訪れ


明日が締め切りの確定申告。


出張やら会議で忙しく
もうヤバーイっていう今日やっと
手続きに行ったのだけど…


今年は例年の所得税申告に加え
医療費控除(インプラントの高額申請)
住宅ローン控除(マンション購入)
実家の土地の贈与
と不慣れな申告が多く
添付書類の不備だらけで
完結しなかったですよ…


医療費は領収書を
まとめて封筒に入れるだけだったので
かんたーん。


住宅ローン控除は
銀行から残高証明書が届いてなくて
先送り。
(古いマンションだと
住宅ローン控除は
耐震基準適合証明書がなければ
受けられないの。
銀行は古いからって
送ってくれなかったの。
もちろん耐震基準適合証明書は
貰ってるんですけどね。)


贈与税は戸籍謄本が無くて
後から郵送だけど
申告は出来て
明日までに払えってよ。


還付(お金が戻ってくる方)は
締め切りの15日を過ぎても
受け付けてくれるけど
納税の方は絶対15日までに払えですと。


なんだかね〜 って感じですよね〜。


リノベーションやローンの書類は
ざっくりまとめていただけだったので
この機会にもういらないモノは処分し
銀行、リノベーション会社、今のマンションの
契約書をきちんと整理しました。





ずっと気になっていた整理をできて
スッキリしました。


ついでに同じ場所に収納している
家電などの取説も整理。


毎年確定申告が終わると
ホントスッキリします。


じゃあ、さっさとやればいいのだけど
これが中々出来ないのよね〜


明後日位にもう一度所得税の申告に行ったら
今年度は終わり〜


桜の開花も今年は早そうだし
春はもうすぐそこですね!








にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村

2016年3月10日木曜日

収納のルール


夫がコレクターばりに
モノを持っているので
家を片付けるには
コレクターを参考にすればいいかも


と今月号の Casa BRUTUS を
買ってみた。




ミニマリストの収納本が好きな
私からすると
ウップ となるほどのモノの量と
これまた目眩がしそうな位
バラバラな収納ツール。




もうこういうのは趣味の世界なので
コレクター的趣向の人からすると
ミニマリストなんて味気のない
生活楽しんでる?


て感じだろうし


私なんてこの雑誌の様な部屋にいたら
ストレスで具合が悪くなるわ!


って思いましたよ。


しかし、モノがいっぱいあっても
スッキリ収納する人もいる訳で


無印良品のデザインアドバイザー
深澤直人さんのオフィスは
この雑誌買ってよかったと思える美しさ。




強烈に共感できる
深澤さんの言葉を引用させて頂くと


毎日使うモノを


「それを棚から取り出したり、
しまったりするとき、
漠然と出し入れするのではなく、
“この位置でいいのか” と考えるんです。
意識して取り出しやすい/しまいやすい
場所を探し、
見た目の良さにも気を配って、
よりよい場所に戻す。
これを何度も繰り返すうちに、
自分の生活と美意識にかなう
並べ方が出来上がってくる。
美しくてファンクショナルな
棚に近づくわけです。」


また棚自体にもこだわるべきだとも。
洗面所の棚についても


「棚が美しければ、
多少高価でもデザインのいいコップや
海外の洒落た歯磨きを
置きたくなるでしょう。
棚の面白さは、棚と、置くモノとが
一緒になって場の雰囲気をつくるところ。
棚の整え方や棚のデザインが、
生活に対する意識を変えることも、
大いにあると思います。」


「棚を見れば、その部屋に
どんな人が暮らしているのか、
一目瞭然にわかることが多いものですよ。
中略
棚は、モノを収納するだけでなく、
使う人の趣味や生き方や
歴史までを表す存在。
その人の生活の、
大事なステージなのだと思います。」


なるほどね〜


じゃあ、私と夫
違う趣味や生き方や歴史なのか⁉︎


ヤバイじゃん!





にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2016年3月7日月曜日

片付かない家のあるある


先日の土曜日
またまた夫実家に行って来ました。


分電盤工事の時どかした
やかん(スーパーのレジ袋に入ってる!)を
元の場所
(壁の高い所に打った釘にかける!)
戻す様頼まれた夫。
(収納方法が斬新過ぎますが…)


その奥の台所の吊り戸の扉が
閉まらない事に気付き
中を開けると…


出てくるわ、出てくるわ
箱入りの景品の食器の数々‼︎


百貨店オープン記念の皿やら
飲み物のオマケのジョッキやコップ。
どんだけ〜って位出てきます!


こういうの押入れや
普段使わない吊り戸に
たんまり放置されているのは
夫実家だけではないよね〜


もったい無い世代の人はもちろん
若い人でも断れない人は
景品貰っちゃうよね〜
捨てられないよね〜


使いたくなる様な
素敵なモノならともかく
なんかビミョーなのとか
使わないタイプで
ソコソコしっかりしたモノは
貰ってすぐにポイッてできないよね、
普通。


でも、私はしますけどね…


っか貰わないし…


夫がじゃんじゃん捨ててたら


「もういいから!」って止められて
途中で終了。


隣の扉も開けたけど
「もういいから!」って制止され


捨てれず…


帰りの車の中で
「ポップコーンメーカーがあったw」
と夫が教えてくれました。


一回も使ってないと見たw


押入れ、吊り戸が魔窟化しているのは
片付かない家のあるあるですね。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

2016年3月5日土曜日

引っ越し半年記念


今日でこの部屋に引っ越しして
半年経ちました。


いつもの半年よりは長く感じる半年。


もう前の家の環境
ほとんど覚えていません。


本当は大好きになる予定だった
リノベーションをしたこの部屋。


いつまで経っても片付かないから
大好き‼︎
とは言えないかな…


きっといつかは片付くんだろうと
希望を持って生きていかないと
くじけそうですw


玄関入って直ぐにいつまでもあった
ダンボールの山は
全て箱から出されたけど
今度はそのまま直置き。





少〜しずつ、少〜しずつ減っていますが…


壁が見えて
広く感じられるようになりましたw


デスク周りは相変わらずの
グチャグチャ三昧。





リビングとダイニングの間の
ダンボールの壁
ソファの横のグチャな色々も
いつ無くなるのか?





他にも寝室の壁際の諸々
使いにくくて仕方がないパンパンの
ウォークインクローゼット
シューズクローゼットも
いつ片付くやら…


こんなお恥ずかしい写真載せたのも
半年記念の大サービス‼︎


あまりに恥ずかしくなったら
削除しちゃうかもw


キッチン、ダイニング側は
だいぶ落ち着いてきてます。








まだまだ理想とは程遠いけど
片付いてはきました。


引っ越ししたばかりなのに
このマンションの
大規模修繕工事が始まり
管理費払い始めたばかりなので
ありがたいのだけど
ベランダのモノ全部室内に
しまわなければならないから
これから植物の鉢が大小8鉢室内に
来ます。


もう、パンパンです (−_−#)


近所に良さげなリサイクルショップを
見つけたので
明日、大量に放出してきます。


とにかく私のモノは
減らせ、減らせです。



にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村